佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル
2023年3月11日(土)16:00開演(15:30開場)
会場:宗次ホール(愛知県名古屋市中区栄4-5-14)
<プログラム>
スメタナ:「わが故郷より」
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 Op.47「クロイツェル」
ベートーヴェン(アンドレ編):交響曲 第5番 ハ短調 Op.67「運命」
ヴラディゲロフ:ブルガリア狂詩曲 Op.16「ヴァルダル」
共演:佐野隆哉(ピアノ)
入場料:【全席自由】一般3,000円 *学生(対象:小学生以上25才以下の学生)、ハーフ60(後半のみ鑑賞の当日券)1,800円
<チケットお取り扱い>
宗次ホールチケットセンター TEL.052-265-1718
チケットぴあ WEB購入=https://t.pia.jp 店頭購入=セブンイレブン
名鉄ホールチケットセンター TEL.052-561-7755
主催:宗次ホール
佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル ー 夢か現か 現か夢か ー
2023年3月12日(日)18:15開演(17:45~受付)*終演予定19:15
会場:ヤマザキマザック美術館 5F展示室(愛知県名古屋市東区葵1-19-30)
<プログラム>
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 Op.27-2
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.27-3
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op.27-6
バッハ:「シャコンヌ」~無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より
入場料:友の会会員2,000円/一般4,500円(一般のお客様には美術館鑑賞券付・当日に限り有効)
主催・お問い合わせ:ヤマザキマザック美術館 TEL.052-937-3737
お申込み:2月22日(水)より美術館1F受付、もしくはお電話(052-937-3737)にて承ります。
安野光雅美術館開館記念事業 安野光雅 メモリアル 沓の音コンサート
2023年3月19日(日)19:00開演(18:00開場)
会場: 津和野町立安野光雅美術館ロビー(島根県鹿足郡津和野町後田イ 60-1)
出演:佐藤久成(ヴァイオリン)、森ミドリ(ピアノ・作曲)
入場料:1,000円(全席自由席)
主催・お問合せ:島根県津和野町立安野光雅美術館 Tel.0856-72-4155
佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル 「浪漫主義」
2023年5月5日(金・祝)14:00開演(13:15開場)
会場:東京文化会館 小ホール(東京都台東区上野公園5-45)
<プログラム>
ライネッケ:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 Op.116
ロベルト・カーン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ホ長調 Op.50
ドホナーニ:ヴァイオリン・ソナタ 嬰ハ短調 Op.21
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
共演:佐野隆哉(ピアノ)
入場料:【全席自由】5,000円
<チケットお取り扱い>
東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650
e+(イープラス)http://eplus.jp/
カンフェティ チケットセンター Tel. 0120-240-540
主催:レアアーツ音楽工房
後援:YEARS & YEARS CLASSICS
BIG SHIP 開館10周年記念コンサート 佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル
2023年5月13日(土)17:00開演(16:30開場)
会場:本所地域プラザ BIG SHIP(東京都墨田区本所1-13-4)<プログラム>
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 Op.121
ゴダール:コンチェルト・ロマンティーク イ短調 Op.35
ヴィエニアフスキ:華麗なるポロネーズ 第1番
ボーム:カヴァティーナ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか
共演:エミィ トドロキ シュワルツ
入場料:【全席自由】前売3,000円 当日3,500円
チケットお申込みお問合せ:TEL.03-6658-4601
チケット取扱:2F受付
主催:本所地域プラザ BIG SHIP(東京都墨田区本所1-13-4)
佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル
2023年5月27日(土)14:00開演(13:30開場)
会場:軽井沢安東美術館「サロン ル ダミエ」(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43-10)
<プログラム>
ライネッケ:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 Op.116
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
ウェーベルン:4つの小品 Op.7
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
ヴァイオリン名曲集(当日発表)
共演:佐野隆哉(ピアノ)
主催・お問合せ・チケットお取り扱い:軽井沢安東美術館 TEL. 0267-42-1230